るる くんです

AI生成画にハマりかけてるおじさんです。 おじさんだって可愛くなれる

気になってた揚げパン屋さん and.....

 妻が以前から気になってたお店で、昨日とうとうTVでも紹介されてたので今日のお昼用にと行って来てもらいました。(私は留守番でネイル塗り。笑)

 一見、見た感じは小さな居酒屋さんお好み焼きか居酒屋さん?風なお店ですが、

のぼり旗が無ければパン屋さんなんて気づかないでしょう。

お店前の呼び出し「鈴」を押さないと店主さんは出てきませんが、

今日は一緒にお出かけの新しいドールの”劉”くんに押してもらいました。w

 奥に居るくまモンが店主さんではないけど店番してました。

 

 揚げパンは、私の期待のシナモンシュガーと、妻期待のきなこパンです。

今流行りの水を多めに生地に入れてふんわりモチモチにしたパン生地のようです。

摘まむだけで、簡単につぶれちゃうけど、食感的には柔らかながらモチっとした感じで、粘りを感じます。

 

 左がシナモンシュガーパンです。

いつも食べてる近所のコープのパンと比べて、シナモンが少なめでシュガー多めって感じで、私的にはご近所のパンを贔屓にしたいです。

 きなこパンも少しいただきましたが、こちらは逆に砂糖の甘さを抑えめで、寧ろきなこの香りもよくて美味しく感じました。

あと、両方のパンも1.5倍くらい大きめで満足感は十分でした。😊

 

 パンを食べながら、今日からAmazon Primeで始まった

沈黙の艦隊」を楽しみに見てました。

TV画面を写真撮り

 架空戦記物の桧山良昭さん、川俣千秋さんらの読み物を昔は、発売されたら本屋に飛んで行って夢中で読んでましたね。 この辺りのドラマ系が好みなのは私の中の男っぽさが活発なのでしょう。

ただ、あまりにも現実離れしたSFっぽい架空物は、ちょっと馴染みません。

簡単に言えば戦国自衛隊的な作品とか。

SF物はハッキリその方向で書かれた物は大丈夫だけどね。

 

 

話は戻るけど昨日、ダイソーで買ったマニュキュアは最悪でした。

色がムラだらけで、乾き難くて、一緒に買ったリムーバーも落ちにくい。

妻がかなり前に買ったダイソーのリムーバーのほうがあっさり落ちました。

マニュキュア3本とリムーバー1本 すべて無駄にしました。;;